コンテンツへスキップ

数学ノート

数学修士卒会社員による身の回りの数学に関する話
メニュー
  • ホーム
  • 数学ノートについて
  • プライバシー
  • お問い合わせ
  • 全般
    • 記事まとめ
    • 数学コラム
    • お役立ち
    • 身の回りの数学
      • 自然科学研究会
    • 未分類
  • 代数学
    • 初等整数論
  • 幾何学
  • 解析学
    • 解析入門Ⅰ
  • 統計学
    • 統計検定

月: 2019年12月

数学におけるコンパクトとは何か

2019年12月30日 / yuyu / コメントする


解析や幾何の専門書を読んでいると必ずと言っていいほど現る「コンパクト」という概念.定義だけ見ても何のことやらさっぱりでイメージも掴めない難しい概念です.コンパクトのイメージとその恩恵や考える動機を考えてみます.

続きを読む →

数学デーin横浜に参加してきました

2019年12月16日 / yuyu / コメントする

昨日は横浜にて数学デーに参加してきました.
数学デーは初参加でしたが,良い刺激を受けることが出来ました.

続きを読む →

位相空間ゲーム

2019年12月9日 / yuyu / コメントする


先日の休みに東大駒場祭に遊びに行ってきました.そこで「位相空間ゲーム」という数学の位相空間を使ったカードゲームを購入したので紹介したいと思います.

続きを読む →

2変量正規分布の条件付き確率の期待値と分散(統計検定準1級対策3)

2019年12月2日 / yuyu / コメントする


2変量正規分布のXを固定したもとでの,条件付き確率分布および期待値と分散の公式を証明付きでまとめます.
統計検定準1級対策に.

続きを読む →

プロフィール

Author: yuyu(ゆうゆう)

2011年に数学科修士を修了.
専攻は整数論.
一児の父.
現在は数学に関わる仕事を求めてIT企業に勤務.
高等学校教諭専修免許状(数学),数学検定1級,統計検定準1級, ディープラーニング G検定 取得.

数学研究そのものよりも,多くの偉人が残した人類の叡智ともいえる数学の美しさを深く理解したいと思い,日々数学をしております.その結果を自分の言葉でまとめて多くの人に知ってもらえれば幸いです.

にほんブログ村

=============================
ランキングに参加しています.
クリックで応援よろしくお願いします.
にほんブログ村 科学ブログ 数学へ
にほんブログ村
=============================

twitter

Follow @yuyu_math

Tweets by yuyu_math

最近の投稿

  • 100円はどこに消えた!?
  • ポアソン分布と指数分布の使いどころ
  • コンパクトと最大値・最小値の原理(解析学 第I章 実数と連続13)
  • 点列コンパクト・開集合・閉集合の整理(解析学 第I章 実数と連続12)
  • 数学におけるコンパクトとは何か

最近のコメント

  • 多変量正規分布を理解する に yuyu より
  • 多変量正規分布を理解する に ノリオ より
  • ボルツァーノ・ワイエルシュトラスの定理の証明(解析学 第I章 実数と連続6) に yuyu より
  • ボルツァーノ・ワイエルシュトラスの定理の証明(解析学 第I章 実数と連続6) に satsubatsutaro より
  • 数学ノートへようこそ に yuyu より

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • お役立ち
  • 初等整数論
  • 数学コラム
  • 未分類
  • 統計学
  • 統計検定
  • 自然科学研究会
  • 解析入門Ⅰ
  • 解析学
  • 身の回りの数学

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • 記事まとめ
  • 数学ノートについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright ©️ 2019 数学ノート All Rights Reserved.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus